BLOG | 株式会社イーストエンドカンパニー - Page 17

株式会社イーストエンドカンパニー

BLOG

2018.8.17 サーフィン

2018年8月17日

お盆休みサーフィンに家族で行ってきました☆

8/11は雨の予報だったのですが見事に晴れてBBQもしました(*^_^*)

大好きな海でするBBQは最高でした♪

父に教えてもらい初挑戦する妹。

初めて5分くらいで立てて波に乗りまくっていました(笑)

私は立てるまで一日かかったのに悔しい、、、。

日焼けをして暑くなったらかき氷を食べたり充実した1日になりました☆☆

おおぞの

お盆休み♪

2018年8月16日

昨日までお盆休みだったので久しぶりに実家に帰り

片付けをしてたらなつかしい写真が出てきて

見入ってました笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1歳と5歳のわたし

なによりも若い時の母親が綺麗なことにびっくり!!

 

みやっちでした★

★IRONROCK JAPAN★

2018年8月10日

毎年の事ですが、今年は特に、異常に、死ぬ程暑いですね、、冬が待ち遠しい(T_T)
と、言う事で時期外れですが、冬?のお話です。

既に会社のPROFILEやSERVISには露出していましたが、漸くホームページが完成しました。

 

 

 

https://eastend.co.jp/company/ironrock/
なんの?IRON ROCK JAPAN のです!で、IRONROCKてなに?
スノーボードに取り付けるプレートです!
プレート?、、
と、会社内でも???のイーストエンドが取扱いを始めた商品を紹介したいと思います。

 

 

 

 

サーフィン、スケートボード、スノーボード等横乗り系、マウンテンバイクやスキーでも一部、、わかりやすいイメージは、あのレッドブルが絡んでいる系のスポーツを、エクストリームスポーツ/アクションスポーツと言いますが、そんな速い高い危ない系が大好きな(観るのも含みますが)スタッフが多い?我が社が新たに展開するアクションスポーツ事業の第一弾が IRONROCK RACEPLATE です!、、、が、これが第一弾にして、知識の無い人には全く意味の分からないマイノリティな商品(しかもかなり高価(笑)!!
(私的にはここから始めるのが逆にイーストエンド渋いぜ!とか思ってますが(笑)

 

 

 

では、漸くプレートとはなんぞや。
スノーボードを楽しむ為には、ボード/ビンディング(ボードとブーツを固定するもの)/ブーツが必要です。プレートとは、そのうちのどれかに替わるものではなく、追加する装備です。車ならエアロパーツやサンルーフ、コーヒーにはクリープ(まだ有るのかな、、)みたいに、無くても良いけど有ると更に良いもの。

ボードに取り付けて、その上にビンディングを付ける平べったいプレート(板)。
色んな種類の、色々な効果を狙ったものが有るのですが、解り易い効果は振動を吸収する事と右足と左足の2カ所で力のかかるスノーボードの構造上の欠点?(勿論メリットもありますが)を解消する、、もっと色々ありますが。
そんな効果を狙ったプレートの中で、恐らく現状では1番効果と扱い易さのバランスが取れたパッケージングがIRONROCKです!

 

 

イーストエンドカンパニーはIRON ROCK JAPAN/日本総輸入元としてこの性能を体験して頂く為にこの冬も毎週どこかで試乗会を行います。専用の取り付け穴、そもそもアルペンスノーボード用なので、中々体験は出来ませんが、興味のある人は是非試乗会に来て頂ければボードとプレートのセットで用意していますので!!

山本

大阪で一番の花火大会に行ってきました

夏はイベント盛りだくさん!

BBQや海やプールや花火大会!いっぱいありますねー(/・ω・)/

でも私は夏よりも冬の方が好きな人です。理由は単純に日焼けが嫌なのと虫が苦手だから。笑

でも、季節は巡り巡ってやってくるので夏は苦手ですが満喫しないと損という変な維持もあります。

というわけで今回は夏といえば!の1つ花火大会に行ってきました★しかも行くならと気合を入れて浴衣まで予約しましたよ。やる時はあまり手を抜きたくないタイプです(;´∀`)」

彼はこの渋い浴衣に麦わら帽子を被って昭和感満載で!笑

更に今回いく花火大会は大阪で一番人気ともいえる淀川花火大会に!過去2回程行ったことはありますが一般で見れる場所が橋を挟んで遠くになるので上に上がる花火は見る事が出来てました。

年々花火のレベルが上がってきていると聞いたことがあるのでここは有料席でド真ん中で見たいと思いすぐチケット取りました!売り切れるの怖くて発売日に✨

初めての有料席、半端ないです!一般で見るのと全然違いました(∩´∀`)∩

とにかくド真ん中で大きく迫力がすごい!音楽に合わせて花火が上がりその曲ごとに花火の色が統一されていたい、変わった花火が上がったりとずっと感動しっぱなしです。

初めて花火見て感動して涙がでました。1時間程でしたがほんとあっという間に終わりました。

↓花火一部写真ですが、載せます!

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花火が終わり良かったねー、楽しかったねーっていいながら帰るのに普段1時間帰れる所3時間かかりました。笑

1駅歩かされた時には足の裏の皮めくれるんじゃないかと思いましたよ。はい。(;´∀`)

みなさん、淀川花火大会はとても良いです!但し帰りはボロボロになって帰る事を覚悟で是非来年行ってみてください。

 

かわつでした*

 

夏だ!海だ!イーストエンドバーベキューin天橋立

2018年8月6日

昨日は、イーストエンドの皆でバーベキューをしました!

毎年恒例で、今年は25人以上集まりました♪ 写真は一部ですが、社員の家族も含めワイワイ

楽しかったです(^^)/ 社長がジェットを運転して、ウェイクボードをしたりチューブを

引っ張ってもらったり…プールや外の温泉に入ったり…魚やカニを探したり海で泳いだ

り… 遊びまくりの1日でした!また行きたいです☆ありがとうございました(#^^#)

みずっち

 

2019年度新卒内定者懇親会☆

2018年7月24日

 

こんにちは(*^▽^*)

 

先日、2019年度新卒内定者懇親会があり

4人の新しい仲間が参加してくれました

 

 

内定者の4人もすぐに馴染み、

写真も少しブレててみんな楽しそうですね✨!

 

 

来年度、楽しみです(*^-^*)

~お肉会~

2018年6月21日

 

4月から東京支社に入った佐藤です!!

これからよろしくお願いしま す(^^)

 

先日社長が東京にいらしたので焼肉を食べに行きました

何食べたい?と聞かれると必ずお肉!

と答えていつもお肉を食べてま す😌()

その後は下谷神社の近くにあるバーで

サッカー観戦して盛り上がりました!!

ほどよい気温と蚊取り線香の匂いがとても心地良かったです🌻

とっても楽しい時間でした(*’▽’)

東京歓迎会!

2018年5月24日

新入社員のしょうへいです!

先日、スカイツリーの見えるおしゃれなお店で歓迎会をして頂きました。

料理もおいしく景色もすごくて最高でした!

優しい皆さんのなかで毎日楽しく仕事ができているので、一日でも早く仕事を任せてもらえるようにがんばろう!と思いました。

 

造幣局桜の通り抜け

2018年4月18日

大阪の造幣局桜の通り抜けに行ってきました。

雨上がりだったので、桜がしなっとなっていましたが

綺麗に咲いている桜もたくさんありました🌸

                                                                                                                      🌸うえだ🌸

柄にもなくおそとに出たら相手の目線になるって大事なんだなと感じた話

2018年4月17日

 

みなさんご無沙汰しておりまっす(ΦωΦ)

東京支社のひきこもり、おかやでございまっす(ΦωΦ)

 

三寒四温も終わり、なんなら桜も舞い散った大都会東京の片隅で、

休日は専らモフモフの掛布団にくるまりながら生存活動をしているわたくしですが!

先日、高校時代の友人2人と「茶をシバキ倒そうぜ」と若者の集う街渋谷へと繰り出したわけです。

 

 

柄にもなく出た街がね、や~しぶなわけで。

それはもうおっしゃんてぃなかっふぇと呼ばれるスポットが所狭しと肩を並べているわけで。

そんな場所でできるような洒落乙な話なんて微塵も持ち合わせていない女が3人集いまして。

何を話すかと言えば「同級生の○○ちゃんは結婚したらしいよ」とか、そういうや~つ、です(あとはお察しください)

 

 

もうね、まったく興味なし。

HP100%、なんなら目の前のチョコバナバパンケーキでMP200%振り切ってる。

その手の話ごときに、なんのダメージも受けないわけです。

 

 

「大体ね、世界は広い。人口も70億くらいあるらしい。

そりゃあ石原さとみのような神作画の存在があれば、我々のような作画崩壊も起こるさ。

神は万能じゃないよ。」

 

その瞬間、わたしがその場の神となりました(ΦωΦ)フッ

 

 

でもまぁ、その手の切り替えし、私的には幾度となく繰り返してきたことなので、さすがおかやともてはやされようが、くるしゅうないくるしゅうないとドヤ顔をする程度でやり過ごしまして。

 

 

話題はよくある話その2056『仕事の愚痴』に移ります。

友人二人は営業職なので、わたしは共感してあげられない「営業職あるある」になり、

へぇ~そんなこと言われんの~、ほぉ~そりゃ大変だね~

と小粋な相槌を打っていたら、こんな話をされました。

 

『(取引先と会食に行ったときの話)酔ってるとはいえ、野球の話されても分かんないし、キャンプだのオープン戦見に行くとか言われても困る~。開幕してからでよくない?なんで開幕する前に見に行くの?わからんわ~』

 

ん~~~~~~~~~~

共感できない~~~~~~~~~~

でも共感できないってストレートに言うのも違うし~~~~~~~~~~~~~~~

わかってもらう話題あるかな~~~~~~~~~~~~

 

おかや「いや、うん、まぁ、酔っぱらいの相手は大変だと思うけどね、アレよ、アレ。

きみら2人は舞台見に行くの好きよね?」

2人『超好き!!』

おかや「じゃあ、舞台のゲネプロ見せてくれるって言われたらどうする?」

2人『行くに決まってるでしょ!!!!!!』

おかや「その人にとってのキャンプとかオープン戦って、きみらにとってゲネプロなんじゃん?」

2人『!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(目から鱗感1000%)』

 

 

2人にとっての神に、わたしはなりました(ΦωΦ)

 

 

 

髪色がころころ変わる、おかやでした(ΦωΦ)