社長の本音。『どんな小さな問題も放置してはならない』 | 株式会社イーストエンドカンパニー

株式会社イーストエンドカンパニー

BLOG

社長の本音。『どんな小さな問題も放置してはならない』

2025年2月17日

社長からの、朝礼や社内掲示板でのお話をご紹介する

「社長の本音」シリーズ。

人生において大切なこと、社長が赤裸々にお話しております。

是非最後までご覧ください。

=========================================

VOL.28– 『どんな小さな問題も放置してはならない』

お疲れ様です。
今日は「どんな小さな問題も放置してはならない」について

イーストエンドでは毎日、仕事していると色んな問題が
不思議と次々と発生します
これはよりよい仕事をするために成長しようとする結果
いつもと違うことを、たくさん行うので様々な問題が発生します。
自分でミスを引き起こすこともあれば
外的要因で発生する問題もあります。
その中で、ちょっとした違和感や「これぐらい、いいか」と思うことがあると思います
でも、ほっといて後でめんどくさくなること多いですよね
ほんまにこれ多い、ほんまに多いな
だから、少しでも違和感や大丈夫かな?と感じたら
すぐに確認し、改善出来るならその場で行う方が
後々の事を考えると絶対その方が良い

その瞬間は仕事が止まってしまうけど、あとで
めんどくさいとか取り返しのつかないことになる前に
問題が小さいときに対応しておく習慣をつけましょう
私もたくさんこの失敗をしました
あの時、気になってたのにほったらかして
エライことなった経験たくさんあります

そんな失敗から、気になったらすぐに「あの件どうなった?」
「その後の対応はどうした?」など口うるさく言うこともあります
それは全て私が感じている違和感やモヤモヤ、問題になる前の状態を
問題になる前に解決したいからです。
みんなも忙しいけど、結局は時間の効率化にもつながる
「どんな小さな問題も放置しない」を意識して
仕事しましょう

仕事以外でも家庭や友達、恋愛などでも
小さなほころびから大問題になるケース多いので
この習慣をつけると公私共に良い人生を送れるようになりますので
「どんな小さな問題も放置しない」習慣をつけましょう
おたがいに仲間にもほったらかしているのを発見したら
遠慮なく「ほったらかし、あかんで」と声を掛け合い
「どんな小さな問題も放置しない文化」を醸成していきましょう

-